募集職種一覧
JOB LIST
- 採用トップ>
- 募集職種一覧
介護老人保健施設および通所リハビリテーション
正看護師 パート
看護師(パート)
日勤(パート)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・バイタルチェック、喀痰吸引、血糖値測定、胃ろう管理、導尿、服薬管理、日常健康管理等看護業務 ・入所者の方への日常生活支援等介護業務 |
---|---|
求める人材 |
・コミュニケーションを大切にする方 ・お互いさまの気持ちが理解できる方 ・心身ともに健康な方 【必須(MUST)】 ・免許・資格:看護師 ・臨床経験 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1)8:00~19:00 の間の4時間以上、週20時間未満あるいは週30時間以上39時間未満 ・休憩時間:一日6時間以上勤務の場合60分 |
賃金 |
【時給】 ・1,500円~1,550円 |
介護福祉士 常勤・パート
介護福祉士(2交替常勤)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・介護老人保健施設における生活援助、介護業務、入浴介助 ・デイケアにおける生活援助、介護業務、入浴介助 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明致します |
---|---|
求める人材 |
【必須(MUST)】 ・免許・資格:介護福祉士 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号) ・日勤、夜勤が勤務シフトにより就労できる方 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1) 7:00~20:00 の間の8時間 (2)16:30~ 9:30 (夜勤あり) ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均5時間
|
賃金 |
【給料】 ・月額:247,500円~312,500円(資格手当・調整手当、処遇改善手当、夜勤4回分含む) (基本給:145,000円~200,000円) 【固定手当】 ・資格手当:13,500円 ・調整手当:19,000円 ・処遇改善手当:40,000円~50,000円 【別途支給手当】 ・夜勤手当:7,500円/回 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円) ・年2回処遇改善手当一時金あり(入社6ヶ月経過後から) |
介護福祉士(パート)
パート
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・介護老人保健施設における生活援助、介護業務、入浴介助 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明致します |
---|---|
求める人材 |
【必須(MUST)】 ・免許・資格:介護福祉士 ・介護経験 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1)7:00~20:00 の間の3時間以上 ・休憩時間:勤務時間に応じて法定通り付与 ※週3日から勤務曜日・時間について相談可 |
賃金 |
【時給】 ・1,127円~1,377円 【内訳】 基本時給1077円 処遇改善手当50円~250円 ※業務遂行能力に応じて処遇改善手当が決定します 祝日手当:50円/H |
介護福祉士(契約社員)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・介護老人保健施設における生活援助、介護業務、入浴介助 ・デイケアにおける生活援助、介護業務、入浴介助 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明致します |
---|---|
求める人材 |
【必須(MUST)】 ・免許・資格:介護福祉士 ・勤務シフトにより就業可能な方 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1) 7:00~20:00 の間の8時間 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均5時間 勤務シフトによりご勤務いただくため、土・日・祝日もご勤務いただきます。 夜勤がない以外は、2交替常勤と同じ勤務形態となります。 |
賃金 |
【給料】 ・月額:207,500円~262,500円(資格手当・調整手当、処遇改善手当含む) (基本給:145,000円~200,000円) 【固定手当】 ・資格手当:13,500円 ・調整手当:19,000円 ・処遇改善手当:30,000円 【別途支給手当】 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円) ・年2回処遇改善手当一時金あり(入社6ヶ月経過後から) |
ヘルパー 常勤・パート
ヘルパー(常勤)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・介護老人保健施設における入所者の方への食事介助、入浴介助、 衣服の脱着介助など ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します |
---|---|
求める人材 |
・コミュニケーションを大切にする方 ・お互いさまの気持ちが理解できる方 【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号) ・高卒以上 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1) 7:00~19:00 の間の8時間 (2)16:30~ 9:30 (夜勤あり) ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均1時間 ・36協定における特別条項:なし |
賃金 |
【給料】 ・月額:221,648円~223,500円(勤務手当、処遇改善手当、夜勤4回分含む) (基本給:148,648円~150,500円) 【固定手当】 ・勤務手当:17,000円 ・処遇改善手当:30,000円 【別途支給手当】 ・夜勤手当:6,500円/回 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円) ・住宅手当:上限25,000円(条件あり)※該当者のみ ・・年2回処遇改善手当一時金あり(入社6ヶ月経過後から) |
ヘルパー(パート)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・介護老人保健施設における入所者の方への食事介助、入浴介助、 衣服の脱着介助など ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します |
---|---|
求める人材 |
【必須(MUST)】 経験・資格不問 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1)7:00~20:00 の間の3時間以上 ・休憩時間:勤務時間に応じて法定通り付与 ※週3日以上(労働日数について相談可) |
賃金 |
【時給】 ・1,077円~1,227円 内訳:基本給:1,077円 処遇改善手当:50~100円/H ※試用期間(3ヶ月)は処遇改善手当はつきません。試用期間終了後、業務遂行能力に応じて処遇改善手当が決定しますが、ヘルパー業務が難しいと判断された場合は、介護助手として採用となることがあります。 祝日手当:50円 |
介護助手 パート
介護助手 パート
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・リネン関連の交換、洗濯、入出庫在庫管理 ・備品その他の整理・整頓 ・職員更衣室・入所者居室の清掃・消毒等・ごみ回収 ・介護職の補助業務等 ※介護老人保健施設における軽作業 |
---|---|
求める人材 |
【必須(MUST)】 ・健康な方 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1)7:00~20:00 の間の3時間以上 ※週3日以上 ※6時間以上勤務は60分休憩 |
賃金 |
【時給】 ・1077円
|
理学療法士(訪問リハビリテーション) 常勤
理学療法士(訪問リハビリテーション・常勤)
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・老健、病棟、外来、訪問リハビリテーションにおける理学療法士としての一般業務 |
---|---|
求める人材 |
・コミュニケーションを大切にする方 ・お互いさまの気持ちが理解できる方 ・訪問リハビリテーションの経験或いは興味がある方 【必須(MUST)】 ・免許・資格:理学療法士 ・臨床経験3年以上 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号) ・専門学校卒以上 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1) 7:30~18:30 の間の8時間 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均5時間 |
賃金 |
月給:236,000円~271,000円 基本給:190,000円~225,000円 資格手当:13,000円 勤務手当:13,000円 調整手当:20,000円 通勤手当:20,000円上限非課税範囲内 |
支援相談員 常勤
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・入所者とご家族様との相談・援助、入退所調整・支援、 連携機関との連絡・調整など ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します |
---|---|
求める人材 |
・コミュニケーションを大切にする方 ・お互いさまの気持ちが理解できる方 【必須(MUST)】 ・免許・資格:社会福祉士・社会福祉主事(いずれかの免許・資格所持で可) ・大卒以上 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号) 【歓迎(WANT)】 ・支援相談員の経験 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1)8:30~17:30 (2)9:30~18:30 (3)8:00~17:00 (1)~(3)の交替制 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均5時間 |
賃金 |
【給料】 ・月額:190,800円~270,800円(資格手当・勤務手当・調整手当・処遇改善手当・役付手当含む) (基本給:147,000円~187,000円) 【固定手当】 ・資格手当:10,000円~20,000円 ・勤務手当:17,000円 ・調整手当:8,000円 ・処遇改善手当:8,800円 ・役付手当:0円~30,000円 【別途支給手当】 ・入職6ヶ月経過後~処遇改善手当(年2回)支給あり ・通勤手当:非課税限度内で支給(車通勤者は距離により算定、上限20,000円) |
ケアマネージャー(居宅介護支援事業所かにえ) 常勤
ケアマネージャー(居宅介護支援事業所かにえ)
老健に併設し、同じ医療法人が病院を運営しているため、急な入院・入所相談もスムーズに行えます。
管理者が看護師資格を有し、医療法人が運営しているため管理サポートは充実していますので医療知識に不安がある方、未経験・経験が浅い方でも安心して働いていただけます。
仕事の内容 |
【主な仕事内容】 ・居宅介護支援事業所におけるケアマネ業務 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します ※【介護老人保健施設かにえ】への転勤あり(同施設内) |
---|---|
求める人材 |
・コミュニケーションを大切にする方 ・お互いさまの気持ちが理解できる方 【必須(MUST)】 ・介護支援専門員(ケアマネージャー) ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号) ・専門学校または大学卒以上 |
就業時間 |
【勤務時間】 (1) 8:30~17:30 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり 月平均2時間 ・36協定における特別条項:なし |
賃金 |
【給料】 ・月額:190,000円~273,000円(資格手当・勤務手当・調整手当含む) (基本給:153,000円~206,000円) 【固定手当】 ・資格手当:10,000円~30,000円 ・勤務手当:17,000円 ・調整手当:10,000円~20,000円 ※社会保険福祉士、看護師、介護福祉士、社会福祉主事の 各保持資格により給料が違います。 【別途支給手当】 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円) ・住宅手当:上限25,000円(条件あり)※該当者のみ |
福利厚生 |
就業時間内に、ケアマネ資格更新のための研修を受けることができます。 更新研修費用は事業所負担です。(条件あり) ・職員食堂での昼食代補助 ・制服・携帯電話貸与 ・駐車場無料 |
理学療法士・作業療法士
新卒の方のご応募もお待ちしています。
経験者は経験加算いたします。
ご転職のかたについては、転職時期ご相談可能です。
常勤
勤務時間 |
8:30~17:30 |
---|---|
給料 |
229,500円~271,000(諸手当含む) |
新卒者可
尾張温泉かにえ病院への異動もあります。
勤務時間が変更になることがあります。
パート
勤務時間 |
8:30~16:00 9:00~12:30 |
---|---|
時給 |
1,300円~1450円 |
経験者のみ募集
待遇&休日 福利厚生(常勤)
賞与昇給 | あり(4月) |
---|---|
待遇 | 社会保険完備 |
住宅手当 | 最高25,000円(10キロ以内・本人契約に限る) |
交通費 | 上限20,000円 車通勤者は非課税枠内で支給 |
休日 |
1か月単位の変形労働時間制のため原則9日、シフトにより休日を設定 【年間休日数】 ・112日(閏年は113日) 【年次有給休暇】 ・年次有給休暇日数:6ヶ月経過後 10日 |
特別休暇 | 慶弔休暇他 |
その他 |
・キャリアアップ制度(職員修学資金貸付制度) ・看護学生修学資金貸付制度 ・リゾートトラスト宿泊施設 ・愛知県医療法人協会提携ティアラ倶楽部 |
試用期間 | あり(3カ月・同条件) |
待遇&休日 福利厚生(非常勤)
休暇・休日 |
【休日】 ・休日応相談 【年次有給休暇】 ・週所定労働日数等に応じて法定通り付与 |
---|---|
待遇・福利厚生 |
・通勤手当:車通勤のみ日額(距離により算定)×出勤日数 ・契約更新:12ヶ月更新(勤務状況により更新あり) ◇制服:貸与 ◇職員食堂での昼食代補助あり ※Wワーク不可 |
各種制度
キャリアアップ制度(職員修学資金貸付制度)
当法人では、キャリアアップをめざす正職員を対象として資格取得に必要な費用を貸付ける
「キャリアアップ(職員修学資金貸付)制度」を用意しています。
本年度もこの制度を利用して認知症看護認定看護師、正看護師、介護福祉士が誕生しました。
募集職種
- 医療法人 瑞頌会
- 事務総合職
常勤 - 事務総合職(嘱託)
常勤 - 法人本部 事務職
常勤 - 施設管理・営繕・車両運行業務(嘱託)
常勤 - 入職お祝い金制度について
- 介護職員対象奨学金制度について
- 厚労省作成 看護補助者紹介PR動画
- e-ラーニング研修について
- 尾張温泉かにえ病院
- 常勤医師
常勤 - 正看護師
常勤・パート - 訪問看護師
常勤 - 介護福祉士
常勤・パート - ナースエイド(看護助手)
常勤・パート - 介護助手
パート - 理学療法士・作業療法士
常勤 - 言語聴覚士
常勤・パート - 薬剤師
常勤 - 薬剤師(嘱託)
常勤 - MSW(医療ソーシャルワーカー)
常勤