医療法人 瑞頌会

採用サイト

募集職種一覧

JOB LIST

尾張温泉かにえ病院

常勤医師 常勤

 

 

 

常勤医師

医療法人瑞頌会は、「住み慣れた場で可能な限り安心して自分らしい生活を実現できる社会」をめざして地域医療・介護に取り組んでいきます。

令和5年12月、尾張温泉かにえ病院は、医療療養病床を廃止し、地域包括ケア病床58床、回復期リハビリテーション病床60床の回復期病院に変わりました。

現在常勤医師は、神経内科専門医1名、リハビリテーション科専門医1名、整形外科専門医1名が在籍していますが、地域包括ケア病棟にて軽度急性期患者の受け入れと訪問診療強化のため老年内科・総合診療科等常勤内科医師1名を増員募集しています。

また、病棟全体にて院長をサポートし脳神経内科疾患と法人開設施設全体のリハビリテーション機能強化のためリハビリテーション認定医或いは専門医を診ていただける常勤医師1名を急募しています。

残業・オンコールはほとんどありませんので、ライフワークバランス重視の方にお勧めです

医師がお互いに支えあい、有給休暇も取りやすい職場づくりをしています。

勤務時間

 8時30分~17時30分 週1回程度20時までの待機をお願いすることがあります。

小さいお子様のいらっしゃる先生は、時間短縮・待機勤務の免除など配慮をいたしますので、ご相談ください。週32時間以上のご勤務にて常勤医師としてご勤務いただくことができます。

年棒

医師免許取得15年・週40時間・ 1,400万円~(役付手当、業績連動手当含む)

その他 当直手当・訪問診療手当等加算されます。

先生のご経験・専門医・役職を配慮した年棒を提示させていただきますので、ご相談ください。

自己研鑽のため、学会費参加費等補助制度があります。

資格

・認定内科医 ・脳神経外科専門医 ・総合内科専門医 ・循環器内科専門医 ・老年内科専門医 ・外科系専門医 ・内科系専門医 ・整形外科専門医 ・リハビリテーション科臨床認定医 ・リハビリテーション専門医

正看護師 常勤・パート

看護師(常勤・パート)

医療と介護の連携を推進し、地域包括ケアシステムの一翼を担う、地域で唯一のケアミックス病院です。

この度、医療療養病棟を廃止し、2階病棟を全て地域包括ケア病床に転換しました。また、令和6年1月より回復期リハビリテーション病棟の施設基準を3から2に変更します。

急性期病院或いは診療所・在宅からの受け入れをスムーズに行い、在宅療養支援病院としてかかりつけ患者さんの軽度な救急に対応するため、看護師さんを増員募集します。

当院のスタッフは復職したママさんスタッフや新卒のスタッフ、高齢のスタッフなど、20代~50代の幅広い職員が在籍しています。

ブランクのある方もマンツーマンで指導しますので、安心して働いていただくことができます。。

子育てしながらでも働きやすい職場です。

常勤・二交替勤務
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟における看護業務

【看護体制】

 ・看護基準:地域包括ケア13対1、回復期リハ15対1

 ・二交替制(夜勤月4~5回程度、応相談)

【夜勤体制】

 ・回復期リハ:看護師2名+看護助手2名

 ・地域包括ケア:看護師2名

【看護記録】SOAP

【看護方式】固定チーム

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:看護師

 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

就業時間

【勤務時間】

(1)  8:30~17:30

(2)16:30~  9:30

(3)  8:30~12:30  (1)~(3)交替制

 ・休憩時間:60分

 ・時間外労働:あり 月平均5時間

 ・・配属病棟によっては、早出(7:00~16:00)、遅出(11:00~20:00)をおねがいすることがあります

 

賃金

【給料】

 ・月額:285,600円~363,000円(資格手当・勤務手当・調整手当・夜勤4回分含む)

 (基本給:161,000円~236,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:20,000円

 ・勤務手当:17,000円

 ・調整手当:20,000円

 ・処遇改善手当:8,000円(新卒者:5,600円)

【別途支給手当】

 ・夜勤手当:15,500円/回

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円)

日勤(パート)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟における看護業務

【看護体制】

 ・看護基準:地域包括ケア13対1、回復期リハ15対1

【看護記録】SOAP

【看護方式】固定チーム

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

 ・心身ともに健康な方

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:看護師

 ・看護経験

就業時間

【勤務時間】

 (1)8:00~19:00 の間の4時間以上

  ・休憩時間:勤務時間に応じて法定通り付与

  ※週3日~6日(労働日数について相談可)

賃金

【時給】

 ・1,450円

【別途支給手当】

 ・土・日・祝日手当:100円/h

 ・週30時間以上勤務の場合、調整手当:8,000円/月、別途支給

訪問看護師 常勤

訪問看護(常勤)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・訪問看護業務(バイタルチェック、各種処置、指導等)

 ・オンコール待機あり

 【看護記録】SOAP

【看護方式】固定チーム

求める人材

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:看護師

 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

 ・普通自動車運転免許

就業時間

【勤務時間】

(1)  8:30~17:30

 ・休憩時間:60分

 ・時間外労働:なし

 ・36協定における特別条項なし

賃金

【給料】

 ・月額:226,000円~296,000円(資格手当・勤務手当・調整手当含む)

 (基本給:161,000円~231,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:20,000円

 ・勤務手当:17,000円

 ・調整手当:20,000円

 ・処遇改善手当:8,000円

【別途支給手当】

 ・待機手当:日祝3,000円/日、その他1,000円/日

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円)

介護福祉士 常勤・パート

介護福祉士(常勤)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病院における生活援助、介護業務、入浴介助

  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します

求める人材

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:介護福祉士

 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

就業時間

【勤務時間】

(1)  7:00~20:00 の間の8時間

(2)16:30~  9:30 (夜勤あり)

 ・休憩時間:60分

 ・時間外労働:あり 月平均2時間

賃金

【給料】

 ・月額:216,500円~271,500円(資格手当・調整手当・処遇改善手当、夜勤4回分含む)

 (基本給:145,000円~200,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:13,500円

 ・調整手当:19,000円

  ・処遇改善手当:9,000円

【別途支給手当】

 ・夜勤手当:7,500円/回

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円)

介護福祉士(パート)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病院における生活援助、介護業務、入浴介助

  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します

求める人材

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:介護福祉士

【歓迎(WANT)】

 ・介護経験あれば尚可

就業時間

【勤務時間】

 (1)7:00~21:00 の間の3時間以上

 ※週3日以上(労働日数について相談可)

 ・休憩時間:60分(6時間以上勤務の方)

賃金

【時給】

 ・1,127~1,327円

  内訳:基本時給 1077円

     調整手当 50円~200円(業務内容に応じて支給)

     試用期間(3ヶ月)は調整手当50円

     祝日手当:50円/H

 

ナースエイド(看護助手) 常勤・パート

ナースエイド(常勤)

病棟にて日勤と夜勤をシフトでご勤務いただけるナースエイド(看護助手)さんを募集しています。
資格・経験は問いませんので、介護の仕事をやってみたい方、是非ご連絡をください。
経験の浅い方には、先輩介護職員が丁寧に指導します。
また、看護師がいつも一緒にいて、患者さんの急変や喀痰吸引など医療行為は看護師が行いますので、安心して介護業務に専念いただけます。
家族介護経験のある方、大歓迎です。あなたの経験を生かして、地域貢献に参加してみませんか?
パートの方もご相談ください。ご家族が外出されている隙間時間を活用してご勤務いただくこともできます。

仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟における日常生活援助、介護・看護助手業務および入浴介助

 ・配膳、下膳、食事介助、トイレ介助、掃除等

 ・温泉での入浴介助(高温多湿の場所での作業)

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

 ・心身ともに健康な方

【必須(MUST)】

 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

就業時間

【勤務時間】

(1)  7:00~20:00 の間の8時間

(2)16:30~  9:30 (夜勤あり)

 ・休憩時間:60分

 ・時間外労働:あり 月平均1時間

賃金

【給料】

 月額:204,536円~211,200円(夜勤手当(1回6,500円)4回分含む)

 ・基本給:122,000円~150,500円

 ・勤務手当:17,000円

 ・調整手当:33,536~5,436円

 ・処遇改善手当:12,264円

【別途支給手当】

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円)

ナースエイド(パート)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟における日常生活援助、介護・看護助手業務および入浴介助

 ・配膳、下膳、食事介助、トイレ介助、掃除等

 ・温泉での入浴介助(高温多湿の場所での作業)

  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

 ・心身ともに健康な方

就業時間

【勤務時間】

(1)7:00~21:00 の間の3時間以上

  ・休憩時間:勤務時間に応じて法定通り付与

  ※週3日以上(労働日数について相談可)

賃金

【時給】

 ・1,077~1,227円

 基本時給:1077円

 調整手当:50~100円

 試用期間(3ヶ月)は調整手当なし

 試用期間終了後、業務内容に応じて調整手当を決定しますが、試用期間中に看護助手としての業務が難しいと判断された場合は、介護助手としての採用となることがあります。

 祝日手当:50円/h

【別途支給】

 ・通勤手当:車通勤のみ日額(距離により算定)×出勤日数 

介護助手 パート

介護助手

 

 直接患者さんの介助をする仕事ではないため、中高年・未経験の方でも安心して仕事をしていただけます。

 短時間でのご勤務もご相談ください。

仕事の内容

リネン関連の洗濯・配置・入出庫在庫管理

病室のごみ回収

退院後のベッド清掃・ベッドメイキング

テーブル清掃・お茶の準備・食事の提供準備

接触箇所等の清掃・消毒

備品その他の整理・整頓・清掃

その他、介護職の補助業務

勤務時間

7:00~20:00の間の3時間以上

時給

1077円

言語聴覚士 常勤・パート

言語聴覚士(常勤)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟、外来における言語聴覚士としての一般業務

  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:言語聴覚士

 ・1年以上の言語聴覚士業務経験

 ・年齢制限 :59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

 ・専門学校卒以上

就業時間

 【勤務時間】

(1) 7:30~18:30 の間の8時間

 ・休憩時間:60分

 ・時間外労働:あり 月平均1時間

 ・36協定における特別条項:なし

賃金

【給料】

 ・月額:229,500円~276,000円(資格手当・勤務手当・調整手当・処遇改善手当含む)

 (基本給:180,000円~225,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:13,000円

 ・勤務手当:13,000円

 ・調整手当:20,000円

 ・処遇改善手当:3,500円~5,000円

【別途支給手当】

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定、上限20,000円)

言語聴覚士(パート)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病棟、外来および通所リハビリテーションにおける言語聴覚士業務

  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します

求める人材

 ・コミュニケーションを大切にする方

 ・お互いさまの気持ちが理解できる方

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:言語聴覚士

 ・1年以上の言語聴覚士業務経験

 ・専門学校卒以上

就業時間

 【勤務時間】

 (1)8:30~17:30 の間の4時間以上

  ・勤務時間に応じて法定通り付与

  ※週5日程度(労働日数について相談可)

賃金

【時給】

 ・1,450円

【別途支給手当】

 ・通勤手当:車通勤のみ日額(距離により算定)×出勤日数

薬剤師 常勤

薬剤師
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・調剤、服薬指導

 ・病棟における薬剤師業務

 ※外来はすべて院外処方です

求める人材

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:薬剤師

 ・薬学部卒以上

 ・年齢制限:59歳以下 ※年齢制限の理由 定年(60歳)未満の方を募集(省令1号)

就業時間

【勤務時間】

(1)8:30~17:30

(2)9:00~18:00

 ・シフト制

 ・時間外労働:あり 月平均10時間

 ・36協定における特別条項なし

賃金

【給料】

 ・月額:242,000円~385,000円(資格手当・勤務手当・調整手当・処遇改善手当含む)

 (基本給:188,000円~380,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:20,000円

 ・勤務手当:10,000円

 ・調整手当:19,000円~50,000円

 ・処遇改善手当:5,000円

【別途支給手当】

 ・通勤手当:車通勤者は非課税限度内で支給(距離により算定。上限20,000円)

 ・役付手当:0円~60,000円/月

薬剤師(嘱託) 常勤

薬剤師(嘱託)
仕事の内容

【主な仕事内容】

 ・病院薬局長業務

 ・調剤、服薬指導

 ・病棟における薬剤師業務

 ※外来はすべて院外処方です

求める人材

【必須(MUST)】

 ・免許・資格:薬剤師

 ・必要な経験:病院薬局長(薬剤部長)または管理薬剤師経験者

 ・薬学部卒以上

就業時間

【勤務時間】

(1)8:30~17:30

(2)9:00~18:00

 ・シフト制

 ・時間外労働:あり 月平均10時間

 ・36協定における特別条項なし

賃金

【給料】

 ・月額:403,000円~500,000円

 (資格手当・勤務手当・調整手当・役付手当・固定残業代含む)

 (基本給:260,000円~300,000円)

【固定手当】

 ・資格手当:20,000円

 ・勤務手当:13,000円

 ・調整手当:20,000円~57,000円

 ・役付手当:50,000円~60,000円

 ・固定残業代:40,000円~50,000円(時間外労働時間の有無に関わらず、

  15時間分の固定残業代として支給し、15時間を超える時間外労働分は追加で支給)

MSW(医療ソーシャルワーカー) 常勤

医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)

常勤

資格

社会福祉士

★医療ソーシャルワーカー経験者は経験に応じた加算あり

勤務時間

8:30~17:30

月給

200,800円~276,800円

【内訳】

基本給:147,000円~253,000円

資格手当:20,000円

勤務手当:17,000円

調整手当:8,000円

処遇改善手当:8,800円

役付手当:0円~30,000円

【別途支給】

※交通費:非課税範囲内にて支給(上限20,000円)

待遇&休日 福利厚生(常勤)

賞与昇給 あり(4月)
待遇 社会保険完備
住宅手当 最高25,000円(10キロ以内・本人契約に限る)
交通費 上限20,000円 車通勤者は非課税枠内で支給
休日 1か月単位の変形労働時間制のため原則9日、シフトにより休日を設定
【年間休日数】
・112日(閏年は113日)
【年次有給休暇】
・年次有給休暇日数:6ヶ月経過後 10日
特別休暇 慶弔休暇他
その他 ・キャリアアップ制度(職員修学資金貸付制度)
・看護学生修学資金貸付制度
・リゾートトラスト宿泊施設
・愛知県医療法人協会提携ティアラ倶楽部
試用期間 あり(3カ月・同条件)

待遇&休日 福利厚生(非常勤)

休暇・休日 【休日】
・休日応相談
【年次有給休暇】
・週所定労働日数等に応じて法定通り付与
待遇・福利厚生 ・通勤手当:車通勤のみ日額(距離により算定)×出勤日数
・契約更新:12ヶ月更新(勤務状況により更新あり)
 ◇制服:貸与
 ◇職員食堂での昼食代補助あり
※Wワーク不可

各種制度

キャリアアップ制度(職員修学資金貸付制度)

当法人では、キャリアアップをめざす正職員を対象として資格取得に必要な費用を貸付ける
「キャリアアップ(職員修学資金貸付)制度」を用意しています。
本年度もこの制度を利用して認知症看護認定看護師、正看護師、介護福祉士が誕生しました。